にほんばしかわら版 令和7年秋季号
18/19

日本橋法人会最新の情報はホームページをご覧下さい!!開 催 日「無料税務・労務相談」「無料法律相談 」 は水曜日開催中(隔 週)。詳細が決定次第、ホームページにU Pいたします。是 非ごらんください!!※日程・会場等変更になる場合がございますので、お申し込みの際には事務局に必ずご確認下さい行 事 内 容会  場開 始 時 刻■ 編 集 後 記 ■令和�年��月��日(月)令和�年��月��日(水)令和�年��月��日(木)令和�年��月��日(金)令和�年��月��日(水)令和�年��月��日(水)    〃令和�年��月��日・��日令和�年��月��日・��日令和�年��月��日(水)令和�年��月��日(水)令和�年��月��日・��月 �日令和�年��月��日(木)令和�年��月 �日(金)令和�年��月 �日(火)��:��~��:����:��~��:����:��~��:����:��~��:����:��~��:����:��~パネルディスカッション終了 後~��:����:��~��:����:��~��:����:��~��:����:��~��:����:��~��:����:��~��:����:��~��:����:��~��:��e -Tax・eLTAX 研修会新設法人説明会��月決算法人説明会救命救急講座源泉所得税の改正点と年末調整研修会「税を考える週間」パネルディスカッション「伝統と革新のあいだで ~若きオーナーが語る食のこれから~」第��回税の絵はがきコンクール表彰 式会員限定イベント「千疋屋総本店 フルーツ食べ放題」消費税の体系を学ぶ講座(全�回)��月決算法人説明会�~�の部地区合同研修会・座談会決算(会計応用)講座(全�回)日本橋消防署長 防災研修会・交流会��月決算法人説明会新設法人説明会法人会研修室日本橋税務署日本橋税務署日本橋消防署東実健保会館東実健保会館東実健保会館千疋屋総本店デーメテール法人会研修室日本橋税務署横山町奉仕会法人会研修室東実健保会館東実健保会館日本橋税務署 「にほんばしかわら版」第���号・秋季号 は、日本橋税務署定期異動 に伴う新旧税務署長並びに幹部の皆様のご挨拶 から始まり、特別インタビュー「新 署長 に聴く」では、ご着 任早々の松崎和 巳税務 署長と広報担当宮 城 副 会 長 の 誌 上 対 談 を掲 載しました。新 署 長 が 歩んでこられ た税 務 行 政 の 多 岐 にわたるご公 務 のことや、税 務 大 学 校での研 修 内 容 や意 義 などを興 味 深く伺 いました。ご出 身 の鹿 児 島 愛 に溢 れ た お話しも楽しく聞かせていただきました。おやっとさぁでした。 日本橋の夏の風物詩となった“名橋「日本橋」橋洗 い”のスナップからは猛暑の中、皆さん元気一杯 に日本橋を磨き上げている和気藹々とした様子 が伝わってきます。  今 回 の“ にほんばしうまいもの めぐり” はご存 知、鰻 の名 店「 日 本 橋 いづもや」さんです。この店オリジナルの「生 醤 油 焼き」「 いづも焼き」「蒲の穂 焼き」は鰻の奥 深さが堪 能できる逸 品。定 番メニューも熟 練 の技、丁寧 な 仕 事 ぶりが 光ります。ぜ ひ 一 度 ご 堪 能 下 さい。  日 本 橋 税 務 署 からの お 知らせ は「 e-Ta x 」のさらなる推 奨と説 明 。署 の人 事 異 動 一 覧、都 税 事務 所 、中 央 区 からのご 案 内も大 事 な 情 報 ですので、あわせてお目通しください。  新 体 制となった広 報 委 員 会 一 同、これ からも会報 のさらなる充 実 を目 指し努 力して参ります。ご支援の程よろしくお願 い申し上げます。広 報 委 員 長   飯 田   永 介にほんばし かわら版令和7年秋季号      第260 号(通巻303 号)発行所  中央区日本橋蛎殻町1-10-7      公益社団法人 日本橋法人会電  話 (3667)1736・1737E-mail:support_1@nihonbashi-hojinkai.or.jp発行人  会   長 三田 芳裕編集人  広報委員長 飯田 永介��

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る