にほんばしかわら版 令和7年秋季号
2/19

※3344459�目  次・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・101112131415161718・・・・・・・日 本 橋 法 人 会 に お けるインボイス制 度 の 取り扱 い につ いて  公 益 社 団 法 人 日 本 橋 法 人 会 は 、消 費 税 法 上 の 免 税 事 業 者 に 該 当 する た め 、インボ イス 制 度 に 係 わる適 格 請 求 書 発 行 事 業 者 の 登 録 は 行って いま せ ん 。署長着 任 の挨拶  日本橋税務署 長   松崎 和巳署長退 任 の挨拶  前日本橋税務 署 長  井上 博之副署長 挨 拶 日本橋税務署副署長   永 吉 克也副署長 着 任の挨拶 日本橋税務署 副 署 長 青木 友和法人課 税 第一部門統括官着任の 挨 拶   法人課税第一部門統括官 保坂 津義特別企 画  松崎和巳新署長に聴く〜日本橋税務署 新署長インタビューにほんばしうまいものめぐり「日本橋 い づもや」第53回名橋「日本橋」橋洗い開催日本橋法人会報が 電子書籍でもお読 み いただけます!「にほんばしかわら版」新春号 名刺 広 告大募集!日本 橋税務署からの お知らせ中央 都 税事務所からのお知らせ中央 区 税務課からのお知らせ税金クイズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日本 橋税務署新 旧幹部職員名簿法人 会 今後の予定・編 集後記・・・ �� %控除可 能・・・ �� %控除可 能  当 会 へ お納 めになられ た会 費 等の取り扱 いにつ いては、以 下の通りとなりますので、ご了 承をお願 いいたします。 消費税の取り扱 いの詳 細 につきましては、管 轄の税務 署 にお問 い合わせください。・通常期費・研修等の都度 お納 めになる参加費等な お、インボイス制 度 開 始 後6年 間 は、免 税 事 業 者 等 からの 課 税 仕 入 れ につ いても、仕 入 れ税額相当額の一 定割合を仕入 れ 税 額として控 除できる経 過措 置 が設けられています。令和5年10月1日 から令和8年9月30日までの参加費 等令和8年10月1日 から令和11年9月30日までの参加費 等課税 対象 外課税 対象(仕 入 れ 税額 控除 不可(※))

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る